≪Secret2≫TOP | NOVEL_TOP | HOME

●  沈丁花の香りが包み込む時 -4-  ●

 依頼主との打ち合わせの帰り。
「あぁ、三洲の病院が近所だったな」
 目に入った総合病院の名前に、それを思い出した。
 今日はこのまま直帰しても問題がない。長い間、三洲とも会っていなかったことも相まって、僕は病院の駐車場に車を向けた。
 ナースセンターに顔を出し三洲の行方を聞いてみると、まだ一般患者用の診察室にいると言う。
 エレベーターで1階まで下り、すでに診察時間が終わった人気の少ない廊下を歩き『三洲 新』のネームプレートが差し込まれたドアを軽くノックする。返事を待って、スライド式のドアを開けた。
「よ」
「赤池じゃないか」
 くるりと椅子を回し、白衣を着た三洲が振り返る。
「近くまで来たから、三洲が暇ならお茶でもと思ってな」
「暇じゃないが、付き合ってやってもいいぞ」
 相変わらずの毒舌に笑い「光栄です」と、三洲を促した。
 他愛無い近況報告をしながら、ロビー横の喫茶室に向かっていた僕達の前に、小ぶりの中庭が現れる。数個置かれたベンチには、入院患者と思しき人達が数人座っていた。春の訪れには早いが、陽射しは暖かそうだ。
 そのベンチの向こう、同じく中庭に面した廊下を歩いている男に足が止まる。
 まさか………。
「どうした、赤池?」
「あいつ。あの紺のガウンを羽織った……」
「………あぁ、長野一也か」
「長野?」
「先日のトラック追突事故の……生き残りの長男だ」
 あぁ、あの事故の。確かニュースで16歳だと言っていた。僕達に気付かず歩行器に肘を乗せ、ゆっくりと廊下を歩いていく。
 あいつは、死んだんだ。16年も前に。
 なのに、なんだ、この違和感は。僕の本能が、なにかが違うと叫んでいた。
「赤池?!」
「君、ちょっと待ってくれ」
 三洲の声を背中に受けながら中庭を横切り、ゆっくりと廊下を歩く長野の肩を掴み引き止める。振り返った長野の瞳をじっと見詰め、自分のとんでもない発想を打ち消そうとした。しかし、その瞳の奥に追い討ちをかけられたような気分になる。
 こんなことが現実にあるのか?
 僕の無遠慮な視線に、長野は不快感を表し、
「なんでしょうか?」
 冷たく突き放すように言い放った。
「少し話がしたいんだ、君と」
「見ず知らずの人間と話をする義理はないので」
「長野君、すまないな。昔、君によく似た友人がいたので、懐かしくなって呼び止めてしまったようだ」
 言い捨てて、その場を去ろうとした長野を、柔和な笑みを浮かべ三洲が引き止めた。僕がどうして話しかけたのか、わかった上での行動か?
 振り返ると三洲が目配せをし、言葉を続ける。
「こいつも、俺の高校時代の友人でね。……葉山の一番親しい友人でもあるんだ」
 葉山の名前を出したとたん、一瞬長野の顔が痛ましそうに歪んだような気がした。同時に僕の疑問を的確に捕らえた三洲を認識し、この場の主導権を三洲に渡す。
 僕が感じるまでもなかったということだ。三洲も長野に同じ疑問を持っていた。
「葉山のファンなんだろ?こいつは葉山の七癖まで知ってるぞ。それと……葉山が第一ボタンまで留めている理由を知る、数少ない人間の一人だ」
「第一ボタン……?」
「葉山はプライベートでも、必ず第一ボタンまできっちりボタンを留めているんだ。理由知りたくないかい?」
「三洲、あれは……」
 口を挟んだ僕に「黙ってろ」と視線を寄越し、もう一度挑発するように長野を眺め、
「葉山のファンなら、そういうちょっとしたところとか気になるんじゃないのかい?当分喫茶室にいるから、マニアックな話が聞きたくなったら来てくれ」
 そう言い置いて三洲は僕を促した。喫茶室に入るまで、長野の視線が背中に突き刺さるのを、僕は感じていた。
 置かれた冷水を一気に飲み、大きく息を吐く。動揺に手が小刻みに震えている。こんな夢物語のようなことに遭遇するなんて思いもしなかった。
「三洲……あいつは………」
「……生まれ変わりって、あると思うか?」
「そんなおとぎ話のようなことありえない。でも、あいつは、ギイだ。どこがと言われても困るが。直感であいつはギイだと感じるんだ」
 一目見たとき、ギイだと思った。16年前に死んだのだと認識しているにも関わらず、ギイなんだと僕の本能が叫んだ。
「三洲も、なにか感じていたのか?」
 そうでなければ、あそこで援護射撃はないだろう。
「俺は、崎と特別親しかったわけではないから、感覚的なものはわからない。ただ、行動が重なるときが何度かあった。でも、まさか、こんな非現実なことがあるとは信じられなくてな」
 お互い根っからの現実主義。特に医療に携わっている三洲は、自分の目で見た物だけが真実なのだ。科学的事実がなければ信用しない。そのポリシーを覆うような、根拠もない事柄に三洲も戸惑っていたのか。
「あいつが崎なら、さきほどの理由を知りたいと思うだろう……ほら」
 三洲の声に振り向くと、硝子のドアの向こうに長野一也の姿が見えた。
≪Secret2≫TOP | NOVEL_TOP | HOME
Copyright (c) 2013 Green House All rights reserved.